Profile

“Lisle Newsletter”にお越し頂きありがとうございます。管理人のLisle(ライル)です。
これまで運よく、様々な国で学び、働かせていただきました。

小中高:日本、イギリス
大学:日本、アメリカ、ベトナム
大学院:日本、スイス、ベトナム
就労 長期:日本、インド、ベトナム
就労 短期:50カ国以上(5大陸制覇)

一般に、研究者などの専門家は、学術発表を、論文・書籍・学会発表のかたちで行いますが、実務家の中には、専門用語が多用される論文・書籍・学会発表は、「敷居が高い」と考える方も多くいらっしゃいます。こうした現状から、研究者・実務家と両方に顔がある身として、両者の橋渡しをしたいと考えるようになりました。

「人の悩み」のほとんどは、すでに学問的な「答え」が出ていると言われています。なのに、常識という宗教?に縛られているビジネスパーソンが多いので、新たな常識を創作する視点を大切にするブログです。

主メッセージ:新たな常識を創る世界へ
主なターゲット層:新卒者からグローバル市場で戦うビジネスパーソンまで(実際は、全ての大人へ)
主なテーマ:カッツ理論のヒューマンューマンスキル、コンセプチャルスキル、キャリア論

このNewsletterあるような記事に興味がわきましたら、ぜひ、学会論文・書籍・学会発表・講演などお楽しみ・ご連絡下さい。

◆ 管理人について ◆
四足の草鞋:大学教員(マネジメント)・経営者・リサーチ・コンサルタント・研究者
過去経験:大企業の海外支社長として従事後、ハイブリッド起業家へ。
中小規模(マイクロ法人・ベンチャー・スタートアップ)・中堅企業・大企業・独立行政法人で勤務経験有。30代後半から海外子会社(従業員200名弱)のマネジメントを約5年経験し、現地JETRO Advisorや現地日本商工会の部会長を歴任。グローバル市場で戦うビジネスパーソンを応援します。

タイトルとURLをコピーしました